fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ヤツガシラ 山翡翠 ブッポウソウ目ヤツガシラ科 Eurasian Hoopoe L28cm
DSC_2630_2_s.jpg
NIKON1 V2 - AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)- 300mm A(8.0 - 1/640) ISO200 +1.7EV AWB

撮影地:中国青島

今回は青島から上海へと回ってきました。
いつもの通り早朝散歩に繰り出すと…
「ポポポ…ポポポ…ポポポ…」
聞き慣れないアフリカンサウンドが大音量で響き渡っています。
ツツドリ系?ハト系?フクロウ系?それともただの電子系???
探すこと約3分、ヤツは目の前のモミの大木のてっぺんで気持ちよさそうに囀っていました。

いつか会いたいと思っていたあこがれの鳥に偶然出会えて驚きつつも大感激です。
ヤツガシラは滞在中ずっとホテルの敷地内にあるこの木のてっぺんで囀っていました。
そんなに気が強い方ではないらしくシラコバトやシロガシラにちょっかいを出されてはこの場所を乗っ取られるシーンが何回かありましたがしばらくするとこの場所に戻ってきては「ポポポ」と始めます。
木の中腹にもう一羽ヤツガシラを見かけることもあったのでこの木の周辺で繁殖活動中なのでしょう。

思いがけない出会いに感謝です。
という訳でヤツガシラの囀りをどうぞ。


…あ、予期せぬ出会いで老後の楽しみがひとつ減ってしまいました^^;

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.