fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ダルマエナガ 達磨柄長 スズメ目チメドリ科 Vinous-throated Parrotbill L12cm
30S_0566_2_s.jpg
NIKON D300S - AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)- 300mm A(5.6 - 1/125) ISO400 +1.0EV AWB

撮影地:韓国

森の中をいつも賑やかに飛び回っていたのはダルマエナガです。
せせらぎさん、名前を教えて頂きありがとうございました。
この鳥、とても小さいんです。エナガの14cmに対し12cmしかありません。
いつもベニマシコのような「フィ、フィ、フィ」という鳴き声とともに群れで現れてはエナガのようにチョコマカと動き回っています。かなり騒々しいです。
また、オッチョコチョイの性格なのか群れの中での追いかけっこに夢中になるとぶつかる寸前までこちらに突進してくることもありました^^

こんなエナガっぽいダルマエナガですが手元の図鑑によるとスズメ目チメドリ科ということで別の種類です。

森一番の賑やか&オッチョコチョイキャラでした。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.