fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSC_5532_1_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/800sec F2.8 ISO220 EV-1.3 WBオート 絞り優先AE クリックすると大きく表示されます


久しぶりにチャレンジするカワセミのトビモノ、被写体が小さくなかなかバチピンが来ません・・・
・・・という訳ではないのですが今朝のフィールドはカワセミの幼鳥の乱入で運動会並みの賑やかさでした。
果敢に威嚇攻撃するカワセミとお付き合い程度に迎撃のポーズをとるヤマセミ、ほのぼのとしたバトルが繰り広げられました。

両者睨み合いの図。ワイド画面でどうぞ。焦点距離400mmでヨカッタ(^^)
ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSC_5531_1_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/800sec F2.8 ISO400 EV-1.3 WBオート 絞り優先AE クリックすると大きく表示されます


ヤマカワ(ヤマセミとカワセミ)と言えば、週末、カワセミ工房のmieさんから素敵なヤマセミのピンバッチとカワセミのポストカードの贈り物が届きました。ピンバッチもポストカードも素晴らしい出来栄えで超感激!
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
DSC_5717_2_S.jpg

3つのブログランキングに参加しています。「写真がまぁまぁかな」「もっと見たいっ!」と思ったら是非クリックをお願いします。クリックするとランキングが上がります。ランキングを励みに頑張っていますので一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN0815_S.jpg
NIKON Coolpix P6000 + 38XWFA + NIKON ED82
1/59.4sec F3.9 ISO64 WBオート EV-1.0 絞り優先AE 640×480pixcel ノートリ ノーレタ


ピーロク(NIKON Coolpix P6000)・・・苦戦中です。
周辺減光や合焦確率の低さ、収差等々、光学系のセッティングの問題かもしれません。
少しずつ改善を図りたいと思います。
上の画は夕方の逆光カワセミです。ほんの一瞬の出会いでしたので構図や設定を変更する間もありませんでした。子育てに忙しそうでした。

こちらは未明のヤマセミ、周辺減光がひどくてがっかり(>_<)、解像感もイマイチでした。
上のカワセミよりWIDE側での撮影です。
WIDE端至上主義の僕にとっては大きな課題です。
ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSCN0708_S.jpg
NIKON Coolpix P6000 + 38XWFA + NIKON ED82
1/30sec F3.3 ISO64 WBオート EV-0.3 絞り優先AE 640×480pixcel ノートリ ノーレタ


まぁ、ぼちぼち行くこととします(^^)

↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございますm(__)m 一日一回3つともポチっとクリックお願いします(*^^)v
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
KAI12918_S.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
RAW 1/1600sec F5.6 ISO400 EV-0.7 WBオート 絞り優先AE 640x427pixcel トリミング


「天気の良い日はホバに限るっ!」
と言ったかどうかは定かではありませんが、好天の下、両者気持ちよさそうにホバリングしていました。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
KAI131042_S.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
RAW 1/1000sec F5.6 ISO200 EV-0.3 WBオート 絞り優先AE 640x427pixcel トリミング


↓↓↓ブログランキング参加中! 応援クリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
4K2J1778_2_M.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/100sec、F5.6、ISO200、WBオート、EV-0.3、絞り優先AE、640x427pixcel、トリミング


結局、昨日の朝も行ってしまいました(^^ゞ
ヤマセミは現れませんでしたが、初めてカワセミのホバリング(空中停止)を撮影することができました。
逆光で厳しい条件でした。

ホバつながり?クリスマス特別企画??ということで在庫のヤマセミのホバリングとのコラボレーションをお楽しみ下さい(^^)

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
4K2J5363_M.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM
1/2000sec、F4.0、ISO800、WBオート、EV-1.0、絞り優先AE、640x427pixcel、トリミング


東京地方の天気はイマイチとの予報で気がかりです・・・
そして土曜日は、またもや忘年会(^_^;)
良い週末をお過ごし下さい。

↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!ポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
4K2J9967_2_T.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM
1/320sec、F4.0、ISO500、WBオート、EV-0.3、絞り優先AE、640x427pixcel、メガトリミング


ヤマセミとカワセミのツーショットです。
メガ級のトリミングをしているのであくまで証拠写真ですが・・・大きさの違いが伝わりますでしょうか?
捕食対象の大きさが異なるので直接的なライバル関係ではないと思いますがヤマセミがカワセミを追い回しているシーンは時々見かけます。一方、お互い近くに止まっていても全く動じないこともあります。2羽の距離が実にビミョーで微笑ましいですね。

↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!ポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア
今朝のMFは気温15℃、日の出の時間もすっかりと遅くなり、刻一刻と秋が近付いていることを実感しました。
カワセミが意外なところにとまって背景が油絵の様な印象的な画になりました(^^)
カワセミ(翡翠)♂ ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN3249_T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1.06秒 中央重点測光 EV-0.7 WB曇天 640x480pixcel


ヤマセミのペアにも出会えましたがほんのわずかな時間でした。
露出や構図を調整する間もなく証拠写真↓を数カット撮れたのみでした。。。(-_-;)
ヤマセミ(山翡翠)♀ ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSCN3275_T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1.32秒 中央重点測光 EV-0.7 WB曇天 640x480pixcel


いずれの写真もシャッタースピードが1秒以上でした(^_^;)
明るいF2.8のデジスコシステムとじっとしててくれたヤマセミカワセミに感謝♪感謝♪です。

ブログランキングにチェレンジしています。
↓写真がマァマァかな!と思ったら一日一回応援がてらプチプチッと両方クリック頂けましたら幸いですm(__)m↓
b_01.gif

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.