fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
チゴハヤブサ 稚児隼 タカ目ハヤブサ科 Eurasian Hobby ♂34cm♀37cm W72-84cm
DSCN9323_S.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82
1/250sec F4.9 ISO50 WBオート EV-0.7 Pオート 480x640pixcel トリミング レベル補正


今朝、久し振りに庭からヤマガラの声が聞こえてきました。
そしてこれまた久し振り、モズの高鳴きを今季初聴しました。
季節が少しずつ、しかし確実に進んでるのを実感します。

ハヤブサつながりでもう一種、チゴハヤブサです。
ハヤブサより小さく夏鳥として日本にやってきます。
上の画はのんびり「伸び」をしているところです。翼がとても長く、止まっているときは風切羽が尾羽よりも下に突出します。

飛翔はたいへん高速でフレームに捕らえるのは至難の業です。
チゴハヤブサ 稚児隼 タカ目ハヤブサ科 Eurasian Hobby ♂34cm♀37cm W72-84cm
KAI14386_T.jpg CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM 640x427pixcel


・・・そして間もなく秋の渡りが始まります。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.