fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ソウシチョウ 相思鳥 スズメ目チメドチ科 Red-billed leiothrix L14cm
DSCN9774_M.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82
1/6.8sec F2.8 ISO50 WBオート EV-1.0 Pオート 640×480pixcel


美しく愛らしい姿と名前を持つこの鳥ですがブラックバス(オオクチバス)と同じく特定外来生物として指定されています。
この場所も数年前まではクロジやシロハラなどが好んで隠れていたのですが今年はソウシチョウの群れに占領されていました。
居場所を奪われてしまったクロジやシロハラは悲運ですが人為的につれて来られてジャマモノ扱いされているソウシチョウはもっと悲運ですね。
皆さんのフィールドはいかがでしょうか?

↓↓↓ブログランキング参加中! ポチっと応援クリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.