fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
サンカノゴイ 山家五位 コウノトリ目サギ科 Great Bittern L70cm
KAI13839_M.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM
600mm 1/4000sec F4.5 ISO200 WBオート EV+0.3 絞り優先AE JPEG トリミング レベル補正 640x480pixcel


淡々と初登場シリーズを続けます。
冬に信州で保護された話を聞いて初めてこの鳥の存在を知りました。
図鑑で見たそのスタイル、模様、大きさ・・・個性的な印象は実際に目で見てもかわることなくまるで動く芸術作品の様で感動しました。
絶滅危惧IB類(EN)(IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い種)に指定されています。
この鳥が住める環境をいつまでも。明日は七夕、そしてサミットです。

お腹側、堂々とした飛翔形は圧倒的な存在感でした。
サンカノゴイ 山家五位 コウノトリ目サギ科 Great Bittern L70cm
KAI13786_M.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM 640x480pixcel


翼下ではオオヨシキリの巣立ちラッシュ、こんな微笑ましい光景があちらこちらで繰り広げられていました。
オオヨシキリ 大葦切 スズメ目ウグイス科 Oriental Reed Warbler L18cm
KAI13746_M.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM 480x640pixcel

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.