fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ダイシャクシギ 大杓鷸 チドリ目シギ科 Eurasian Curlew L60cm
4K2J7097_M.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
840mm 1/640sec F5.6 ISO200 WBオート EV+0.7 絞り優先AE 427x640pixcel


今日、自宅のそばの小さな川で今季初のホタルを見ました。
ダイシャクシギはこの干潟では最大級の鳥です。
まったりと休憩中のこの画だけではどんな鳥だかわかりませんので何枚か追加します。

長い嘴を利用して干潟に開いた小さい穴からカニなどを器用に引っ張り出します。
ダイシャクシギ 大杓鷸 チドリ目シギ科 Eurasian Curlew L60cm
4K2J7480_S.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + 1.4X 427x640pixcel(クリックすると大きくなります)


翼を広げたところ。
ダイシャクシギ 大杓鷸 チドリ目シギ科 Eurasian Curlew L60cm
4K2J7290_S.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + 1.4X 427x640pixcel(クリックすると大きくなります)


飛翔。振り遅れかつアンダーでした(^_^;)
ダイシャクシギ 大杓鷸 チドリ目シギ科 Eurasian Curlew L60cm
4K2J7707_M.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + 1.4X 427x640pixcel(クリックすると大きくなります)


都会の干潟ならではの微笑ましい光景です。
ダイシャクシギ 大杓鷸 チドリ目シギ科 Eurasian Curlew L60cm
4K2J7661_S.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + 1.4X 427x640pixcel(クリックすると大きくなります)


【お知らせ】
ただ今活動休止中です。。。
整理も兼ねて撮りためた在庫から新旧織り交ぜて当ブロク初登場の鳥たちの画をのんびり細々とお届けしています。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.