fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
トラフズク 虎斑木菟 フクロウ目フクロウ科 Long-eared Owl L38cm W96cm
DSCN9629_M.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82
1/19.6sec、F2.8、ISO50、WBオート、EV-0.3、Pオート、640×853pixcel(コントラスト補正)


「バチッ!」と目が合った瞬間、金縛りのように動けなくなりました。
トレードマークの長い羽角、水晶のような綺麗な瞳、衝撃的かつ感動の出会いでした。
少し前に撮影した在庫写真ですが、ひと冬過ごしたこの地からいよいよ旅立ちの季節を迎えたようです。

もうひとつ、びっくり仰天の出会いが!
なんと、現地でデジスコの先輩のクマさんにお会いしました。
お互い?一風変わった機材なので(下記参照)すぐにわかりました。
なんでもクマさんはこの地では留鳥とのこと(笑)、世間は狭い!
オフでは初めてお会いしたのですがまるで旧来の友人のように長々とおしゃべりをして楽しいひと時を過ごすことができました。
滞在時間中、おしゃべり9割、撮影1割だった気が(^_^;)
クマさんの鳥に対する熱~い情熱がひしひしと伝わってきました♪
という訳で?ツーショットの記念撮影です。
P1040799_M.jpg
Panasonic DMC-TZ3、640x480pixcel(クリックすると大きくなります)
おっと~、クマさんのスコープは左ハンドル(?)の外車でした(^^)。
そして雲台のみならずパンハンドルまで無塗装の無垢バージョン、参りましたm(__)m

明日も見たいっ!と、思ったら是非是非応援のクリックをお願いします!m(__)m
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.