fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
メボソムシクイ 目細虫食 スズメ目ウグイス科 Arctic Warbler L13cm
IMG_8203_M.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/45sec、F4.0、ISO400、WB曇り、EV-0.5、絞り優先AE、640×480pixcel


ウグイス科つながりということで、夏に撮影したままご紹介しそびれていたメボソムシクイです。
ちょっと余談になりますが左カラムのカテゴリに掲載されている鳥の中でカッコ内の数がゼロのものは、何らかの理由、例えば話題性や季節などの機を逸していたり、下書きはしたものの画的に納得がいかずに保留になったものなど、画はあるもののお蔵入りしている原稿があること意味しています。。。機会を見て、あるいは納得の画が撮れたら差し替えてご紹介したいと思います。
この画もそんな中の一枚です。デジスコでは禁断のISO400、しかも水浴び後のボサボサの羽の画しか撮れていなかったので、さて、どうしたものかと悩んでいるうちに冬になってしまいました(^_^;)
メボソムシクイは夏鳥で、比較的標高の高い針葉樹林に生息します。My Fieldで夏のウグイス科というとヤブサメやセンダイムシクイがほとんどでメボソムシクイは見られません。
それにしてもウグイスの仲間の識別は素人の私にはかなり難易度が高いです。このメボソムシクイも鳴き声と生息環境の情報がないと同定はビミョ~です(^^ゞ
まだまだ修行が必要ですね。

↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!応援のクリックをお願いします!m(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.