fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
クロトキ 黒朱鷺 コウノトリ目トキ科 Oriental White Ibis L68cm
4K2J6430_M.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
400mm、1/100sec、F5.6、ISO200、WBオート、EV-0.3、絞り優先AE、640x427pixcel


このクロトキは都市公園に隣接する自然文化園で撮影しました。飼育環境下です。
この自然文化園は買い物や親戚宅にほど近いところにあるため機会を見つけてはなるべく通うようにしています。
その目的は3つあります。
①広大な池に集まる野鳥とそれをトリ巻く環境(ヒト・モノ)の観察
②自然文化園の鳥達の観察と彼らをいかに撮るか?の鍛錬
③これが最大の目的なのですが公開当初より続けている飼育下のヤマセミの観察
④隣接する焼き鳥屋にて旨い串焼きと中生を頂く
あ、④は違いますね(^^ゞ

いろいろご意見があることとお察しいたしますが、私の様な素人の初心者にとって、野生では観察する機会のないクロトキなどを間近で観察できるのは大変ありがたいことで勉強になります。そして彼らをいかにカッコ良く撮ってあげられるかと、写真の勉強にもなります。そんなこんなで子供時代よりもワクワクして通っている自分がいます(^^ゞ

昨日(火曜)の朝の通勤路は一面銀世界でした。路肩も薄っすらと雪化粧していましたがかろうじて道路はセーフ。しかし今朝(水曜)の東京地方はまたもや雪の予報です。どうなることやら。
P1040453_M.jpg
Panasonic DMC-TZ3 1/200sec、F4.6、ISO100、WBオート、EV-0.0、風景モード、640x427pixcel(クリックすると多少大きくなります)

↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!2008年も応援のクリックをお願いします!m(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.