fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
アカアシシギ 赤足鷸 チドリ目シギ科 Common Redshank L27.5cm
4K2J2133-T.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/400sec、F5.6、ISO200、WBオート、EV-0.3、640x427pixcel


初見初撮り、アカアシシギです。
夏の北の大地で日本で唯一の繁殖地のすぐ近くまで訪れておきながら見れず仕舞いでいましたが、南の国へとわたる途中に立ち寄った臨海公園で念願が叶いました。
この公園ではデジスコ界では有名なGさんに偶然お会いしました。
そのまま意気投合し、一緒にお弁当を食べつつ干潟に移動したり、また戻ってきたりと忙しくも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
昨日発売となりましたデジスコビギナーズブックもご執筆されていて苦労話なども楽しく拝聴させて頂きました。
前日はツルシギが居たそうですが当日はとうとう現れませんでした。
ノートリで小さいですが足の赤さが伝わりますでしょうか…

↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア
水鳥たちの干潟 (森の新聞) 水鳥たちの干潟 (森の新聞)
蓮尾 純子 (1997/03)
フレーベル館
この商品の詳細を見る

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.