fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ダイゼン 大膳 チドリ目チドリ科 Grey Plover L29cm
4K2J2488-T.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/800sec、F5.6、ISO200、WBオート、EV+0.7、640x427pixcel


こちらも干潟での一枚、ダイゼンの冬羽です。
夏羽は顔からお腹にかけて真っ黒でまるで別の鳥のようです。
すっかり人気の無くなった秋の海辺にぽつんと佇んでいました。
それにしても『大膳』という名前の由来は一体どこからきたのでしょう?
気になったので、一日一善的な、何だかとてもポジティブなイメージの先入観を抱きつつ調べてみると・・・
なんと、平安時代には宮中用に食用とされたことが和名の由来だそうです。ひぇ~
文字通り、『善』ではなく『膳』だったのね(^^)

↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!ポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア
三番瀬・四季の野鳥たち 三番瀬・四季の野鳥たち
田久保 晴孝 (2001/10)
風濤社
この商品の詳細を見る

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.