fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
ヨタカ♀ 夜鷹,怪鴟 ヨタカ目ヨタカ科 Gray Nighitjar L29cm

CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/6sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV-0.7、絞り優先AE、480×640pixcel


今日から10月!あっという間に時が過ぎていきます・・・
昨日は子供の運動会だったのですが残念ながら雨で延期、子供達は振り替えと給食の関係で通常授業に振り替えとなりそのまま学校へ向かいました。
ぽっかり時間が空いたのでヨタカを観察しに行ってきました。
空からは大粒の雨。Gore-Texのフィールドコートにレインパンツ、足元はゴム長で完全武装、撮影機材は軽くて低速シャッターにも強いデジスコをチョイス、リュックのレインカバーをデジスコにスッポリ被せてフィールドへ出かけました。
ヨタカは夜になると飛行しながら虫などを捕食する夜行性の鳥です。
そのため、日中はじっと休んだまま動きません。
また、普通の鳥と異なり、枝と平行に止まって休むのが特徴です。
日本で繁殖する夏鳥で間もなく越冬のため南の国へと旅立っていきます。

上の画の様に時々目を開けたり伸びをしたりすることもありますが、多くの時間は目を閉じて過ごします。
下の画のように目を閉じてしまうとぱっと見、木のコブにしか見えません。見事なカムフラージュです。
ヨタカ 夜鷹,怪鴟 ヨタカ目ヨタカ科 Gray Nighitjar L29cm

CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/8sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV-0.7、絞り優先AE、640×480pixcel


来年も無事帰って来るんだよ~!

↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.