fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
タンチョウ 丹頂 ツル目ツル科 Red-crowned Crane 145cm
IMG_4623_M.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/160sec、F4.5、ISO50、WBオート、EV+0.7、絞り優先AE、640×480pixcel


北の大地シリーズもいよいよ今回で最終回です。
最終回はデジスコで撮影したタンチョウです。
空は鉛色、そして大粒の雨と強風、画の発色はイマイチでしたが野生のタンチョウの神々しさと美しさに大変感動しました。

クリックすると大きくなります。
タンチョウ 丹頂 ツル目ツル科 Red-crowned Crane 145cm
IMG_4672_M.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/500sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV+0.3、絞り優先AE、640×480pixcel


クリックすると大きくなります。
タンチョウ 丹頂 ツル目ツル科 Red-crowned Crane 145cm
IMG_4534_M.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/125sec、F4.0、ISO50、WBオート、EV+0.7、絞り優先AE、640×480pixcel


今回訪れたFieldは、ガイド本にも載っている有名なところがほとんどでしたが、とにかく自然の懐の深さと鳥や生き物の多さに感動しました。
一方で開発や環境の変化に伴う悲しい場面に出会うことも多々ありました。
鳥と自然をこよなく愛する一個人として、かけがえのないこの素晴らしい環境がいつまでも保たれることを願わずにはおれませんでした。
また、いつか再び彼らに会いに、そして彼らを取り巻く環境を見に行きたいと思います。
次回は・・・貯金して何年後かの冬に行って見たいです!

Special thanks..
魔法使いさん、akisukeさん、G-Chariさん、ばかっちょさん、FURU.さん、漂鳥さん、クマさん、Dokudamiさん、MASAOGAさん、kimさん、まるまささん、ティーダさん、spank6さん、みつなりさん、単身親父さん、大矢さん、no.485さん……応援コメントを含めましてありがとうございました。
そして現地にてお会いした、M.Hさん(まだ北の大地滞在中?)、H.Sさん、K.Yさん、R.Kさん(快く乱入?させていただきましてありがとうございました(^^))、他皆々様、一期一会の楽しいひと時をありがとうございました。

来週からは今までどおりの身近な鳥たちの画をお届けする予定です。
(時々北の大地の在庫からもご紹介予定です)
Have a nice weekend!

P.S.
NIKONからD3D300、そしてAF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR、AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR、AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR が発表されました!
いやはやホットな秋になりそうですね~(^^)

【8/25追記】
イベントのお知らせです。
8942019.png

第3回デジスコ倶楽部フォトコンテストの上位入選作品40点を集めた写真展が下記の通り開催されています。
期間:2007年8月21日(火)~2007年9月7日(金)
場所:東京都府中市府中町2-9-1 二膳飯創作料理・お茶漬けカフェ友膳(ゆうぜん)
入場:無料(但しお食事処なのでお食事がてらどうぞ)
……一応、私の画(ヤマセミ)も展示されています(^^)

また、8月26日(日)は上記の会場にてデジスコ倶楽部主催の「デジスコ祭り」が開催されます。
詳細はこちら
titel.jpg


↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

タンチョウ 丹頂 ツル目ツル科 Red-crowned Crane 145cm
IMG_5835_M.jpg
CANON EOS-10D + CANON EF600mm F4.0L IS USM、1/500sec、F4.0、ISO100、WBオート、EV+0.0、絞り優先AE、640x960pixcel


北の大地遠征最終日の前日に感動の出会いを果たすことが出来ました。
この旅の目的のひとつであったタンチョウの初見、初撮りです。
タンチョウは、アイヌ語で「サロルン(湿原)カムイ(神)」と呼ぶそうです。
サロルンカムイを全身で実感した瞬間でした。

もう一枚。
常にペアで行動していました。

タンチョウ 丹頂 ツル目ツル科 Red-crowned Crane 145cm
IMG_5896_M.jpg
CANON EOS-10D + CANON EF600mm F4.0L IS USM、1/250sec、F4.0、ISO100、WBオート、EV+0.0、絞り優先AE、640x427pixcel


また、今回の旅でのタンチョウとの出会いにあたり、
人気blogランキング
で常にトップを独走しているブログ、
奥様よりちょときれい! 「サロルンカムイと呼ばれた鳥」のakisukeさん
にアドバイスを頂きました。
ありがとうございました!
この場を借りて御礼を申し上げます。
ウデが追いつかずに「奥様よりちょっときれい」、には撮れませんでした・・・(>_<)

↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.